買い物

来週の会話試験に備えて、カメラの電池を買いに行く。ついでに新しい携帯用のmicroSDカードも購入。2G。アダプタに入れたらSDカードとしても使えるから便利そう。でも、lenovoの・・・。lenovoは、この大学のパソコンがそうだけど、そんなに古くはないはずなのに、けっこう壊れてるし、メーカー的にちょっと心配。で、ほかのはないかって聞くと、San Discのもあるとか。でも、40元くらい高い・・・。結局、「5年保障もあるし」っていう店員の言葉を信じて、lenovoのやつ買った。もうここにいるのはあと2ヶ月もないけど、この言葉を信じて買ったからには、なんか問題が起きたら、今度学生たちに会いにくるときに、必ず持ってきてやる!

それからCD-RとかDVD-Rとか、必要なものを買う。学生が一緒に行ってくれてたから、値切ってくれる。さすが、中国人!電池も最初60とかその辺だったのが、結局35まで下がったしなぁ。ま、これは、メーカー違うけど、前買った充電池が35だったから、言い値を聞いたときびっくりしたけど。結局35にはなったけど、学生いわく、お店の人、「利益が1元しか出ない!」って嘆いていたとか。microSDカードはこっちで大体いくらなのかも知らなかったし、結局80元→75元にしかならなかった。もっと値切ろうとしてたら、店員の感じも悪くなってきたらしいので、こんなもんなのかもしれない?!でも、何かほしいとき(特に値切るとき!)は下見って必要だなぁ、とつくづく思った。ま、でも、1000円くらいで2GのmicroSDカードが買えたと思えば、けっこう安い。日本のネットでの値段って何千円って感じだったし。まぁ、もうかなり安くなってるのかもしれないけど・・・。

あとは、学生がほしいっていうカシオの電子辞書を下見。日本ではキャノンもあるし、こっちで学生が持ってるやつはほとんどカシオばっか。キャノンのも見てみたらいいかもね、って話しながらお店に行くと、お店の人いわく、中国ではキャノンはないとのこと。だから、学生たちの電子辞書、みんなカシオなのか!私が持っている電子辞書の中国版、手書きパッド、音声機能もあって、入ってる辞書もまったく同じやつが、ここでは1880元だった。3万弱・・・。去年の夏、私が買ったときは4万弱だったのになぁ。物価の差なのか・・・。でも、この辞書、私たちが店頭にいるとき、お父さんと娘っぽい2人連れのお客さんもいたのだけど、私たちが下見を終えて帰る時、店員が出口まで送ってくれたかと思うと、なにやらこそこそ学生に耳打ち。「あそこにはほかのお客さんもいたから言えなかったけど、今度あなたが買いに来た時には値引きします」だと。なんか、それって、客を見て言ってるよね、明らかに。向こうのお客さんはお父さんなのかおじさんなのか、とりあえずお金を持ってる大人が一緒で、お金を出すのはその人。私の学生は、お金は親のお金だろうけど、買うのは学生。学生があんまりお金持ってないってのを知らないわけはないし。まぁ、この子が世間話とかで店員の共感を買うとかいい印象を与えたからなのかもしれないけど、なんか、この店員を見て・・・って感じ、今までボラれたときのことが少しフラッシュバックしてきた。今回は自分がボラれるわけではないけど、なんとなく、それに通じる裏を見た感じがして、ちょっと嫌な感じがした。

それから、学生も試験勉強があるし、そのまま帰宅、の予定だったものの、2人とも朝から何も食べてなかったため、ジャガイモで作った麺(土豆粉だっけ)を食べに行った。久しぶり。半年以上ぶりかな。やっぱりおいしかった!で、いよいよ帰ろうかってときに、学生が近くの市場をぶらつこうって言い出して、結局市場をぶらぶら。1回しか行ったことはなかったけど、行ってみると、いろんな店があって、かわいい雑貨とか掘り出し物もあって、おもしろかった。市場だけあって、広いし、掘り出し物とかもたくさんありそうだし、いたらいるだけ時間が過ぎていきそう。かわいいピアスがあって、デザインが同じで色違いのを4個買った。1つ5元だもん。4つ買っても20元=300円。いい買い物!

この市場は帰国前にまた時間があったら、お土産でも買いに行こうかなぁ、と思う。