ミミ

恐れていたことが起こってしまったかもしれない。先学期とは違う学年、クラスでの学生のカンニング
と言っても、本を見てたとかカンニングペーパーを見てたとかいうのではなく、「隣の学生の答え、見てたでしょ」っていう監督官*1の先生の主観。証拠がない分、どうしたらいいのか判断に迷う。カンニングと判断して0点にすべきか、私自身がその行為を目撃してないし、今回はカンニングとカウントしないか。

私にとって、カンニングは絶対許せない、不正行為。学生にもそのことは十分伝えてある。こっちがその学生のテストを0点にするのは簡単なことだけど、私自身がその行為を見てない分、「もしそれが監督官の先生の誤認だったら・・・」という可能性も考えてしまう。どうしよう。

でも何よりもやっぱり、カンニング(もしくはそうと受け取られても仕方ない行為)をした学生がいたということがショック。自分の学生を疑ったり、そういう目で見るのはすごく嫌だ。まだその学生のテストは採点してないけど、なんだか気が重い。

*1:各クラスには監督官がそれぞれ1人。私はリスニングテープを持って各教室を巡回&テストについて質問がないか聞いて回らなければいけなかったため、教室を行ったり来たり。